【微調整】青黒5C龍王コントロール
2015年6月2日 TCG全般トカゲ対策に《雲散霧消》・《トーモッドの墓所》をイン。
【スタンダード】青黒5C龍王コントロール
クリーチャー:11
1:《氷瀑の執政/Icefall Regent》DTK
2:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》DTK
4:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》DTK
2:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》FRF
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》DTK
呪文:21
4:《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》DTK
4:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》DTK
4:《雲散霧消/Dissipate》M15
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》KTK
2:《命運の核心/Crux of Fate》FRF
2:《危険な櫃/Perilous Vault》M15
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》FRF
土地:28
2:《島/Island》DTK
2:《沼/Swamp》DTK
4:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》FRF
4:《精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon》FRF
4:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》DTK
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
2:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》BNG
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》THS
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》THS
サイドボード:15
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》FRF
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》DTK
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》BNG
2:《悪性の疫病/Virulent Plague》DTK
4:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》C14
1:《危険な櫃/Perilous Vault》M15
【スタンダード】青黒5C龍王コントロール
クリーチャー:11
1:《氷瀑の執政/Icefall Regent》DTK
2:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》DTK
4:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》DTK
2:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》FRF
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》DTK
呪文:21
4:《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》DTK
4:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》DTK
4:《雲散霧消/Dissipate》M15
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》KTK
2:《命運の核心/Crux of Fate》FRF
2:《危険な櫃/Perilous Vault》M15
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》FRF
土地:28
2:《島/Island》DTK
2:《沼/Swamp》DTK
4:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》FRF
4:《精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon》FRF
4:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》DTK
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
2:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》BNG
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》THS
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》THS
サイドボード:15
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》FRF
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》DTK
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》BNG
2:《悪性の疫病/Virulent Plague》DTK
4:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》C14
1:《危険な櫃/Perilous Vault》M15
青黒5C龍王コントロール
2015年5月25日 TCG全般【スタンダード】青黒5C龍王コントロール
モダマス2が発売されましたが、スタンダード一筋で頑張ります!(挨拶)
5/24(日) 晴れる屋 20時の部 スタンダードに出場。2-1。
クリーチャー:11
3:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》DTK
3:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》DTK
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》DTK
2:《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar》DTK
1:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》FRF
呪文:21
4:《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》DTK
4:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》DTK
3:《解消/Dissolve》THS
1:《無効化/Nullify》BNG
1:《龍王の大権/Dragonlord’s Prerogative》DTK
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》KTK
1:《命運の核心/Crux of Fate》FRF
2:《危険な櫃/Perilous Vault》M15
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》FRF
土地:28
2:《島/Island》DTK
2:《沼/Swamp》DTK
2:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》BNG
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》THS
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》THS
4:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》DTK
4:《精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon》FRF
4:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》FRF
サイドボード:15
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》FRF
1:《命運の核心/Crux of Fate》FRF
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》DTK
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》BNG
2:《悪性の疫病/Virulent Plague》DTK
2:《否認/Negate》M15
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》KTK
モダマス2が発売されましたが、スタンダード一筋で頑張ります!(挨拶)
5/24(日) 晴れる屋 20時の部 スタンダードに出場。2-1。
クリーチャー:11
3:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》DTK
3:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》DTK
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》DTK
2:《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar》DTK
1:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》FRF
呪文:21
4:《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》DTK
4:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》DTK
3:《解消/Dissolve》THS
1:《無効化/Nullify》BNG
1:《龍王の大権/Dragonlord’s Prerogative》DTK
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》KTK
1:《命運の核心/Crux of Fate》FRF
2:《危険な櫃/Perilous Vault》M15
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》FRF
土地:28
2:《島/Island》DTK
2:《沼/Swamp》DTK
2:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》BNG
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》THS
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》KTK
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》THS
4:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》DTK
4:《精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon》FRF
4:《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》FRF
サイドボード:15
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》FRF
1:《命運の核心/Crux of Fate》FRF
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》DTK
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》BNG
2:《悪性の疫病/Virulent Plague》DTK
2:《否認/Negate》M15
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》KTK
15/04/18(土)龍紀伝ゲームデー結果
2015年4月18日 TCG全般今回はぶっちゃけますと調整する時間がなかったため、プロツアー優勝デッキの完コピーです。プロツアー直前まで純正赤単等を作っていたんですよ!(アタコマにボコボコにされながら
昨日やっとデッキが組み上がり、そのままゲームデーへ行くことに。
■結果
スイスドロー5回戦4-1、予選2位通過。
準決勝敗退、ベスト4。
■デッキレシピ
【スタンダード】赤単タッチ緑アグロ
クリーチャー:15
1:《稲妻の狂戦士/Lightning Berserker》DTK
4:《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》M15
1:《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》M15
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》KTK
2:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》M15
3:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》DTK
呪文:25
4:《乱撃斬/Wild Slash》FRF
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》DTK
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》M15
4:《かき立てる炎/Stoke the Flames》M15
1:《強大化/Become Immense》KTK
4:《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》DTK
4:《軍族童の突発/Hordeling Outburst》KTK
土地:20
10:《山/Mountain》DTK
1:《森/Forest》DTK
1:《奔放の神殿/Temple of Abandon》THS
4:《マナの合流点/Mana Confluence》JOU
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》KTK
サイドボード:15
2:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》M15
1:《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》FRF
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》JOU
1:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》THS
1:《洗い流す砂/Scouring Sands》BNG
4:《焙り焼き/Roast》DTK
2:《凱旋の間/Hall of Triumph》JOU
予選でスズメバチの巣入り赤緑ミッドレンジと準決勝のジェスカイコントロール以外は相性有利なマッチアップでした。
初戦でアブザンミッドレンジの時、1敗後から2勝した時は脳汁出た。
ジェスカイコントロールは魂火の大導師とオジュタイの命令、火力とのシナジーがエグい動きでした。
昨日やっとデッキが組み上がり、そのままゲームデーへ行くことに。
■結果
スイスドロー5回戦4-1、予選2位通過。
準決勝敗退、ベスト4。
■デッキレシピ
【スタンダード】赤単タッチ緑アグロ
クリーチャー:15
1:《稲妻の狂戦士/Lightning Berserker》DTK
4:《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》M15
1:《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》M15
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》KTK
2:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》M15
3:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》DTK
呪文:25
4:《乱撃斬/Wild Slash》FRF
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》DTK
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》M15
4:《かき立てる炎/Stoke the Flames》M15
1:《強大化/Become Immense》KTK
4:《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》DTK
4:《軍族童の突発/Hordeling Outburst》KTK
土地:20
10:《山/Mountain》DTK
1:《森/Forest》DTK
1:《奔放の神殿/Temple of Abandon》THS
4:《マナの合流点/Mana Confluence》JOU
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》KTK
サイドボード:15
2:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》M15
1:《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》FRF
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》JOU
1:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》THS
1:《洗い流す砂/Scouring Sands》BNG
4:《焙り焼き/Roast》DTK
2:《凱旋の間/Hall of Triumph》JOU
予選でスズメバチの巣入り赤緑ミッドレンジと準決勝のジェスカイコントロール以外は相性有利なマッチアップでした。
初戦でアブザンミッドレンジの時、1敗後から2勝した時は脳汁出た。
ジェスカイコントロールは魂火の大導師とオジュタイの命令、火力とのシナジーがエグい動きでした。